トルコ ドシュメアルトゥ産製作1970〜1980年 厚み約8mmドシュメアルトゥは、トルコの地中海沿岸のリゾート地アンタルヤの近郊で、北側の山地との間を往復していた遊牧民が定住した村といわれています。このラグのデザインは、トルコ絨毯の古き良き伝統的なパターン(画像9)を踏襲しています。フィールドには繁栄を表すといわれる生命の木(画像2)ボーダーにはエリベリンデとドラゴンのモチーフを織り込んでいます。画像10キリムエンドとフリンジの間を編んだように始末するのもトルコの織物の特徴です。画像8 トルコ人のディーラーによると、このような良いオールド絨毯はなかなか見つからなくなっているという事でした。コンディションは大変良いと思います。現地専門業者によるクリーニング済みです。その後は未使用のまま時々天日干しをして管理してきました。出品に迷いがありましたが、気に入って下さる方にお譲りしたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。☆この度のトルコ地震支援のためこの売上の10%をメルカリを通して寄付させて頂く予定です。#トルコ絨毯#手織り絨毯#アナトリア#オールドラグ#ヴィンテージラグ#アート#用の美#民藝#アンティークのある暮らし#IDÉE#ACTUS#ZARA HOMEIKEA ニトリ トルクメン バルーチ カシュガイ トライバルラグ トルコ地震支援
商品の情報
カテゴリー | インテリア・住まい・小物 > ラグ/カーペット/マット > ラグ |
商品の状態 | 目立った傷や汚れなし |