ライカ ズマリット 5cm f1.5 Leica L39マウントです。L39はMマウントに変換するほか、マウント変換してα7などミラーレスカメラで簡単に使用可能です。1949年発売。LeicaⅢ用のハイスピードレンズとして、Schneiderから提供を受けたXenonの技術が産んだのがこのSummaritです。大口径レンズの血脈はこの後のSummiluxへつながる重要な一本です。当時のライカは明るいレンズを作れなかったのかと思うとちょっと意外な気もして面白いです。特徴は50mm f1.5という明るさにあります。戦後すぐ発売されたレンズでこの明るさは特殊レンズの部類。開放では非常に柔らかく描写し、絞り込むにつれシャープさを出すオールドレンズらしさを感じます。光にシビアで扱いは簡単ではありません。実際にこのレンズを使った作例を用意しました。癖玉といわれるSummaritの中でも特に強い逆光時の強いフレアやゴーストをお楽しみいただけるタイプです。簡単にフレアを出すことができ、光の滲みを引き出すと独特の世界を見せてくれます。順光では問題なく撮影出来ますが、光を扱ってこそのレンズでしょう。コンディションを見ていくと、銘板に傷、各所にカビ痕、後玉に点カビ、前玉のスレもあり光学の柔らかさを生んでいます。とはいえ使いどころがある雰囲気ですので、お買い得価格からの出品ですが描写にぐっときた方は是非ご検討ください。状態 お買い得な中古品です外観 銘板に傷、写真をご確認ください光学 カビ除去跡、後玉に点カビ、前玉スレ作例をご確認ください動作 α7で実写確認済付属品 後キャップ防湿庫保管2128※評価は主観です。中古品ですのでご理解ください※返品対応しておりますのでご安心ください! (お値引きしていない商品、返品送料をご負担、評価前にご相談ください)
商品の情報
カテゴリー | 家電・スマホ・カメラ > カメラ > レンズ(単焦点) |
商品のサイズ | α Eマウント |
ブランド | ライカ |
商品の状態 | 傷や汚れあり |