日本舞踊家である母 家内 実妹が着用しなくなった着物や帯 呉服屋さんのお付き合いで購入しましたが未使用のお品を破格で出品させていただきます。京都四条高倉「塚喜商事」で誂えました本佐賀錦 本金箔「笹蔓緞子 蜀江紋様 宝づくし 名物裂文様」紗綾型織 手機織 本袋 六通袋帯のお品でございます佐賀錦は金箔 銀箔 漆を貼った特性の和紙を細かく裁断したものを経糸に 染めて撚った絹糸を緯糸にして織り上げる日本でも有数の豪華な織物です錦織や唐織と異なり 佐賀錦は日本で生まれました平織 綾織 網代 紗綾形 菱文など数十種類の織文があり気品のある美しさの中に手作りの素朴さと和紙の温もりをあわせ持っています江戸時代に佐賀島支藩鍋島家中で織られたので かつては鹿島錦と呼ばれました代々の鍋島家の夫人たちが工夫を重ねて完成させたもので明治 大正期に東京山の手の上流階級の女性たちのあいだで大流行した裂地です最大の特徴は経糸に金銀の箔糸を使い 緯糸には金銀糸 色糸など多彩な絹糸を用いることで錦織と同様に 文様は緯糸で表しますが 経糸に箔を使っているせいか美しい輝きのなかに文様が浮かび上がり華やかさのなかにもしっとりとした趣が感じられます手工芸品として発達した佐賀錦は 現在も佐賀県を中心に袋物や高級草履用として織られています現在佐賀錦は技術者の減少などなより高級な希少品となっています本金箔の紗綾型形の本佐賀錦・・・柄模様に依り金の濃度を変化させられ 名物裂文様のさまざまを裂織された銘品でございます帯芯は佐賀錦の和紙のやわらかさを生かすように入れてございませんゆえ佐賀錦の独特の立体感が依り出ており 見目には重厚感があり締めると軽くて締めやすうございます6年前に誂え5度前後は締めてございます痛みやヨゴレ 台の歪みなどもなく スッキリ!美品でございますあくまでも中古品でございますゆえ新品をお求めのお方様中古品にご理解をいただけないお方様は恐れ入りますがご遠慮くださいませ【上代価格】673000円程【素材】正絹【状態】締め跡はありますが 痛みやヨゴレのない 美しい状態【寸法】幅 八寸一分(30.5cm) 長さ 4m37㎝ ☆高価なお品ですのでトラブルの原因とならぬよう返品はお断りさせていただきます
商品の情報
カテゴリー | レディース > 浴衣/水着 > 着物 |
商品の状態 | 目立った傷や汚れなし |
WEDSクレンツェアクエルド ヨコハマ245/40R20スペーサーハブ軽量ナット
KENZO ケンゾー 蛇 スネーク スキン レザー キーチェーン
BALENCIAGA デニムナイロンジャケット
傷有◆未使用保管◆ノースマン 英国製 コート 36/46
【引退まとめ出品 ポケカ】マオSR、ミモザSR、仲間たちなど
中古 sizzix 3パターン リーフ エンボス カッティングダイ シジックス
swimmer スイマー バッグ ハート形 アリス 黒 ブラック バック 鞄