商品詳細
大正~昭和初期頃のちょっと趣のある小さなお盆です。初め見たときは漆盆に七宝を貼り付けているのかなと思ったのですが、よくみると七宝の技法みたく細い銅線で蝶の輪郭を作った上に漆にて色を乗せています。出来もなかなか良く、七宝技術が花開いた明治工芸を垣間見るような遺伝子を持っていますね。写真にありますように縁に何カ所か剥がれがございます。歪み、割れなどはございません。横幅約22㎝、縦約14.6㎝。高さ約0.8㎝。
商品の情報
カテゴリー: | ホビー・楽器・アート>>>美術品・アンティーク・コレクション>>>工芸品 |
---|
商品の状態: | やや傷や汚れあり |
---|
スタジオジブリ・レイアウト展 もののけ姫 原画 絵コンテ 複製 実寸レプリカ
飛騨 春慶塗 伝統工芸 角盆 大きめ
マチス アートポスター 芸術 ドローイング インテリア ミニマリズム A2
未使用切手エスパーニャ スペイン 1991 ミューブル ホジャブロック ヌエボ
昭和レトロ 青い薬瓶 5本
土人形 鯛
お重 3段重ね 空箱 おせち お煮しめ 大相撲3月場所